こんにちわ。ちゃんまつです。
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。
皆さん仕事や勉強をしていてやる気が出ないことありませんか?
やる気が出ない時はどのようにやる気を出していますか?
ちゃんまつのやる気が出る方法
頑張っている人を見る
私のやる気が出ることは、本気で頑張っている人を見ることです。
例えばスポーツなんですが、プロ野球やJリーグ等、年間を通してやることももちろん本気でやられていると思いますが、私が好んで見ているのは甲子園や、ワールドカップ、オリンピックですかね。
これらに共通するのは、「この瞬間に賭ける思い」が感じられる、です。
負ければ終わり。後がないという状況で行われる競技に、この瞬間に今までを賭けてきた思いがぶつかって、物凄い熱量、本気度を感じられ、そこから感動が生まれます。
私はそれが物凄く好きで心を動かされます。
その他でいうと、24時間テレビは感動し、やる気が出てきます。
皆さんが物凄く練習し、24時間テレビの舞台で練習した成果を披露し、やり遂げる姿を見ると物凄く感動します。
それと同時に、自分はまだ全然努力してない。やらなければ。と思わせてくれます。
人が頑張っている姿を見て、みんなこんなに頑張っているんだ。自分ももっと頑張ろう。
私はこのように、やる気が出てきます。
テンションを上げる
私の場合、テンションを上げるとやる気が出てきます。
テンションが上がっていると、よっしゃやろか!って気持ちになります。
よくお酒飲んでると、みんなでテンション上がってるとき、あれやろう、これやろうって行動的になりませんか?
私は急に明日スノボーいこうぜ!ってなったりしてました。
次の日、二日酔いだと死ぬほど後悔するのですが(笑)
でも酔っている時って、なんでもやろうって気になるんですよね。
で、酔っている時まではいかなくても、テンション上げれば結構行動的になれるんです。
あとは自分のテンションの上げ方を決めていくだけ。
自分が何でテンション上がるのか。
面白い動画を見るとか、音楽を聴くとか。
先ほど言ったように頑張っている人の動画等見るのか。
美味しいものを食べるのか。
テンションが上がることは人によって様々だと思いますので、自分にあったことを探すといいかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私の場合、頑張っている人を見たり、テンションを上げるとやる気が出てきます。
どうしてもやる気が出ない時は、寝たり、瞑想したり、落ち着いて休むことも大事です。
もしよろしければ参考にやってみてください。
皆さんのこと応援してます。お互い頑張りましょう!
その他関連記事の紹介
私はこれをしたら給料が上がった。給料アップしたい人がするべきこと。
コメント