仕事を辞めたいと思ったら。転職で失敗しないために絶対にやってほしい自分チェック

おはようございます。ちゃんまつです。

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

突然ですが皆さん、仕事を辞めたい。転職したい。

そう思ったことはありますか?

仕事をしている人であれば、誰でも一度は思ったことはあるのではないでしょうか。

もちろん私自身もあります。

仕事がつらい、もう嫌だと思うことが多々あります。

皆さんも仕事をしていてそう思うことはありませんか?

もう仕事辞めたいな。転職したいなと思うことがあるでしょう。

そんな時に、どうすれば嫌だと思わなくなるのか。つらくなくなるのか。転職するにはどういう考えを持っていたほうがいいのか。自分の経験をお話させていただきます。


転職で失敗しないために絶対にやってほしい自分チェック

そもそも今やっている仕事が好きな仕事なのか?

仕事が嫌だ、つらいと思っている方々、そもそも今自分がやっている仕事は好きで選んだ仕事ですか?

やりたいと思って選びましたか?給料だけで選んでませんか?何となく採用されたからとかではありませんか?

今思えば私は、この仕事がやりたいと思って選んでいませんでした。

この資格を取れば、独立もできるし将来的に仕事も無くならないだろう。

そんな気持ちで資格取得を目指しておりました。

実際その仕事がどんな仕事なのか。自分がやりがいを感じられる仕事なのか。

そこをちゃんと見ずに、収入と独立できることだけしか見ていませんでした。

お金や将来性も大事ですが、仕事を続けていく上でとても大事なのが、その仕事を好きになれるかと、やりがいが持てるかです。

仕事を選ぶ際には、まず自分と向き合って、この仕事なら好きになれそう。

やりがいを持てそうなどと考えることが大事かなと思います。

まだやったことない仕事をイメージするのは難しいので、実際にその仕事で活躍されている方のブログや、SNSなどを見て、その仕事のどんなところが好きなのか、やりがいなのかを参考にするのがいいと思います。

活躍されている人の信念と言いますか、その人がその仕事に持っている思いを知って、それに共感できれば、その仕事にやりがいを持てるかもしれませんね。

嫌な相手がいる。同僚がいる場合

嫌な相手先や、同僚がいる場合も、その仕事が嫌になる、辞めたい原因の一つです。

自分に権限がない以上、嫌な人を別の部署に飛ばすことはできないし、相手先だとどうしてもかかわらないといけない。自分ではどうしようもできない場合。

そんな場合は、信頼できる上司に相談しましょう。

自分が信頼できる上司は、自分のことも信頼してくれていることがほとんどです。

なので、自分が言っていることを真剣に受け止めてくれるはずです。

相談できる上司がいない場合は、仲間、友達、家族に相談してください。

一人で悩んでも解決しないし、モヤモヤが増えていくだけです。

相談しても解決しない場合もあるかもしれませんが、言葉にすることで気持ちが和らぎます。

絶対に一人で悩まず、誰かに相談することをおすすめします。

残業が多すぎる

残業が多くてしんどいと思うことがあると思います。

私自身、残業が月に60時間、70時間の時もありました。

世間では100時間を超えるなど多忙な方々もいらっしゃると思います。

私は基本的に残業は反対派です。ただし、私のやっている仕事は私が好きでない仕事だからです。

やりたい仕事、好きな仕事であれば残業してでもやりたいと思うだろうし、むしろお金がいただけなくてもやりたいと思うかもしれません。

やりたくもない仕事を残業してまでするのは地獄です。

そこで私が言いたいのは、今やっている仕事で楽しいと思えることを見出せるか。

それと、自分が抱え込みすぎてないか、周りの人も残業してるのか。

帰りにくい職場ではないか?そこを考えると残業も少なくなるし、業務も効率よく回ってくることだろうと思います。

実際私が70時間も残業していた時は、効率も悪く、多くのことを自分でやっていました。

説明する時間がない、自分でやったほうが速い。なんて思ってました。

ですが、自分だけでやっていると、代替も効かないし、休みも取れない。

なので私は、他の人に教えたり、仕事のマニュアルを作ったり、他の人でもできるようにしました。(まだ全てできてはいませんが。。。)

そうすることで、1車線だった道路が2車線になり、渋滞が徐々に解消され、仕事が少しづつ片付くようになりました。

まとめ

今の仕事が嫌になったり、辞めたいと思った時に一度なぜ嫌なのか、なぜ辞めたいのかをよく考えてみてください。

元々今の仕事に就いたときは何か目的があったり、やってみたいと思う気持ちがあったはずです。

まずは原点に帰ってそれを思い返し、その気持ちが戻ればまだまだできるはずです。

一方、こんな仕事だとは思っていなかった。この仕事は自分には合っていないな。など、やってみてから気付くこともよくあると思います。

そんな方は、自分のことをよく見てみましょう。自分は何が好きなのか。どんなことに興味があるのか。どんなことが得意なのか。

今の仕事から転職するには、自己分析をよく行ってから転職することが一番大事です。

自己分析せずに給料や安定、将来性だけを求めて転職すると、また同じ繰り返しになります。

一旦立ち止まってよく自分のことを考える。そうすれば次に進めるはずです。

応援してます!一緒に頑張りましょう!

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

その他、関連記事の紹介

私はこれをしたら給料が上がった。給料アップしたい人がするべきこと。

転職をする前に考えるべき大事なこと。自分に向いている仕事の見つけ方。

仕事、給料が不公平。同じ給料で仕事に差があるなど思った時の考え方。

転職する前に絶対に見てほしい大事なこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました