働きながら資格を目指す人が勉強を頑張れない理由と対処法

こんにちは!ちゃんまつです。

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

仕事をやりながら資格勉強をされている方々。お疲れ様です。

仕事やりながらの勉強は大変ですよね。

私自身も兼業でしたので、すごく大変だということ、わかります。

今回は仕事は頑張れても勉強が頑張れないのはなぜか。というお話です。

私が経験した原因は色々あります。その内の何個か紹介させていただきますね!

スポンサーリンク

働きながら資格を目指す人が勉強を頑張れない理由と対処法

仕事が終わった後は休みたい!

朝から夜まで働いて、それから勉強ってしんどいですよね。仕事が終わったら休みたいものです。

帰ってお酒を飲んだり、テレビを見たりと休みたい気持ちになってしまいます。

これが原因の一つで、疲れですね。疲れてると休みたいと思うのが当たり前です。

対処法

私の場合は、気持ちを入れてました。

やらなければならない!絶対受かるぞ!って気持ちを持てば、自ずと勉強します。

それでも気持ちが乗らない時は、簡単なものを流しながら見る。または好きな科目をやるですね。

どうしても気持ちが乗らないときは、勉強してもなかなか頭に入りません。

そんな時は思い切ってテレビを見たり、リラックスして明日やりましょう!

仕事は強制、勉強は自主的

仕事は強制的であると思います。

会社のルールにより基本的に、仕事以外のことは束縛されてしまいます。

テレビも見れないし、スマホも触れない。例えばテレビ、スマホを見ていたとしても、上司に仕事しろっ!と怒られてしまいます。

なので自然と仕事をしないといけない状況にあります。

逆に勉強は自主的です。やろうがやらまいが自分のことなので、誰にも怒られたりもしません。

自宅での勉強はテレビやスマホなど誘惑が多い環境です。ついついテレビやスマホを見てしまいがちですよね。

それを見ても注意してくれる人もいないでしょう。なのでつい甘えてしまいます。

対処法

テレビを見れない所へ行ったり、スマホを触れない状況に自らがすることです。

例えば図書館へスマホを持たずに行くとかですね。または前向きな友達と一緒に勉強することです。

友達が勉強してるのに自分だけスマホを触っていたら、自分も勉強しないと!となるはずです。

一緒になって遊んでしまう友達はダメですよ!誘惑に負けてしまうような方は、このように自分がその行為をできない状況を作ることが、誘惑に負けない対処法と言えます。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしょうか?

大きな違いとしては、仕事はやらなければ怒られたり、お金がもらえなかったりするので、やらざるを得ない状況になります。

勉強はやろうがやらまいが、自分のことなので自主的であり、やらなくても怒られもしない。

そこが違いますね。

なので勉強をやらざるを得ない状況にしたければ、環境を変える、仕事のようにやらざるを得ない状況を作れれば、必ず勉強をやるようになるはずです。

勉強をやりたいけど、どうしてもサボってしまう人、自分を追い込んでみたらいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました